Category Archives: local government

Alumni, community fight to preserve Ligon school ahead of $141M renovation: ‘Part of our legacy’

RALEIGH, N.C. (WTVD) — Several Ligon alumni are currently fighting to preserve this historically Black school. They say students not only earned diplomas there but also learned trades that helped build up the Capitol City.

Bruce Kennedy attended Ligon 54 years ago. “I left in our senior year during the integration,” he said. The lifelong Raleigh resident was part of the last high school class to attend Ligon before it was integrated and converted into a middle school. Kennedy was then sent to Sanderson High to graduate.

“I hated it,” Kennedy admitted. “I wanted to graduate from there (Ligon) all my life because all my parents, everyone in our family, had graduated from there.”

Now, decades later, the school is facing another major change. Ligon is scheduled for a $141 million renovation. However, there have also been discussions about potentially demolishing the building and rebuilding.

The school’s future sparked a tense exchange at last week’s Wake County School Board meeting. Board Member Toshiba Rice expressed frustration, saying, “It is disrespectful that I don’t know, to be honest. It is disrespectful to the people that I serve,” during the October 14th meeting. She pressed for an update on the renovation plans.

Superintendent Dr. Robert Taylor explained that an architect was selected some time ago and that he plans to hold conversations with community members about the next steps for the project.

“We want to do our due diligence to make sure we talk to the public,” said Taylor. “If there is going to be a change or a recommendation, it is my responsibility to make sure I go and talk to them.”

Alumnus Daniel Coleman supports moving forward with the renovation, emphasizing that Ligon represents more than just a school.

“This symbolizes what Wake County is today,” Coleman said. “Everybody came out here. A lot of kids couldn’t get jobs anyplace else. So they were trained. They were plumbers or brick masons. It filled a whole gamut of educational needs for the community.”

For Kennedy, preserving the building is about honoring a legacy.

“It’s part of our legacy,” he said.
https://abc11.com/post/ligon-magnet-school-alumni-fight-preserve-historically-black-raleigh/18045599/

坂口さんに栄誉賞授与意向 ノーベル賞決定で滋賀知事

社会ニュース

滋賀県の三日月大造知事は、2025年10月14日に記者会見を開き、ノーベル生理学・医学賞に選ばれた大阪大学特任教授の坂口志文さん(74歳)に対して、県民栄誉賞を授与する意向を示しました。坂口さんは滋賀県長浜市で生まれ育ち、同地との縁も深い人物です。授与の意向は本人にも既に伝えられています。

(※この記事は有料会員限定の内容を含んでおります。)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1411011/

[大分県]都市住民 山あいの秋満喫 月出山まちづくり委員会 今年も体験イベント 稲刈り作業や昼食会…手作り感人気


title: 大分県・月出山まちづくり委員会、都市住民が楽しむ秋の稲刈り体験イベント開催
date: 2025-10-14 06:00
categories: 大分県, 日田市, イベント
tags: 稲刈り, 交流活動, まちづくり, 体験イベント, 月出山

大分県日田市東部の月出(つきで)町で、地元グループ「月出山(かんとう)まちづくり委員会」が今年も秋の稲刈り体験イベントを開催しました。市内外から集まった都市住民たちは、山あいの豊かな自然の中で秋を満喫しながら交流を深めました。

イベントでは、参加者が実際に稲刈り作業を体験。作業の合間には、地元の食材を使った昼食会も行われ、手作り感あふれる和やかな雰囲気が人気を集めています。参加者同士の交流や地域住民とのふれあいを通じて、地元の魅力を再発見する貴重な機会となっています。

なお、「月出山まちづくり委員会」は、市内外の住民を招いて様々な交流活動を積極的に展開。今後も地域の活性化を目指し、多彩な体験イベントを企画していく予定です。

関連イベントとして、大分県日田市では4月20日にタケノコ掘り体験(参加費にコメ2キロ付き)や、10月5日に稲刈り体験(参加者50人募集、米1キロ進呈)も開催されました。地域ならではの自然体験を通して、多くの人々が交流を深めています。

詳しい記事内容は有料会員限定となりますが、地域の季節ごとのイベントを通じたまちづくりの様子が伝わる内容となっております。興味のある方は7日間無料トライアルなどをご利用いただき、ぜひ体験してみてください。

記者:稲葉 光昭

※この記事は有料会員限定です。
※フォロー機能およびクリップ機能は有料会員の方のみご利用いただけます。
※西日本新聞meの詳細については公式サイトをご覧ください。


https://www.nishinippon.co.jp/item/1410884/

佐賀市長に坂井氏再選 8年ぶり無投票


title: 佐賀市長に坂井氏再選 8年ぶり無投票
date: 2025-10-12 17:23
categories: 政治

任期満了に伴う佐賀市長選が12日に告示され、無所属現職の坂井英隆氏(45)=自民、立民、公明推薦=以外に立候補の届け出がなく、無投票で再選が決まった。

佐賀市長選の無投票は2017年以来、8年ぶりとなる。

坂井氏の再選により、今後の市政が注目される。

※この記事は有料会員限定です。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1410503/

田久保氏、伊東市長選の出馬示唆 不信任再可決で失職時

田久保氏、伊東市長選の出馬示唆 不信任再可決で失職時

2025/10/12 19:05 (2025/10/12 19:08 更新)

学歴詐称疑惑を抱える静岡県伊東市の田久保真紀市長は12日、市議会で再び不信任決議案が可決され失職した場合に行われる出直し選への出馬を示唆した。

同日告示の市議選で、新人候補の応援演説に駆け付けた際、「私…」と述べたという。

なお、この記事は有料会員限定となっております。残りの内容は、有料会員登録後にご覧いただけます。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1410548/

川崎市長選に現新6氏 市政運営の評価争点

2025年10月12日 12:11(更新:2025年10月12日 12:13)
※本記事は有料会員限定です。

任期満了に伴う川崎市長選が10月12日に告示されました。

立候補したのは、
– 新人の政治団体役員 野末明美氏(60歳、共産党推薦)
– 4選を目指す現職の福田紀彦氏(53歳)
– 新人で元市議の山田瑛理氏(42歳)
– その他、新人3名の計6名です。

【クリップ機能について】
クリップ機能は有料会員の方のみご利用いただけます。

▼西日本新聞meとは?
(サービス紹介などはこちらにリンクを設定してください)

この記事の残りの内容は、有料会員限定です。
7日間無料トライアルもご利用いただけます。
1日わずか37円で読み放題、年払いならさらにお得です。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1410448/

静岡・伊東市議選が告示 市長不信任意向の候補多数


title: 静岡・伊東市議選が告示 市長不信任意向の候補多数
date: 2025-10-12 11:20
category: 社会

静岡県伊東市の田久保真紀市長が自身の学歴を巡る問題で議会を解散したことに伴う市議選(定数20)が、10月12日に告示された。

今回の選挙には、前職や新人など合わせて30人が立候補を届け出ている。

10月31日に招集が決まった臨時議会では、再び田久保市長に対する不信任決議案が提出される見込みだ。

(この記事は有料会員限定です)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1410440/

佐賀市長選告示、現職坂井氏が届け出【立候補者名簿】

佐賀市長選告示、現職坂井氏が立候補を届け出【立候補者名簿】
2025年10月12日 11:07 更新

佐賀県佐賀市で開催される市長選が10月12日に告示されました。午前11時現在、再選を目指す無所属の現職、市長の坂井英隆氏(45歳)が立候補を届け出ています。坂井氏は自民党、立憲民主党、公明党の推薦を受けています。

立候補の届け出締め切りは午後5時までとなっており、投開票は19日に行われます。なお、無投票となるのは8年ぶりのことです。

■ 佐賀市長選立候補者(届け出順)
(候補者名簿は別途掲載予定)

(取材・文:竹中謙輔)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1410435/

[佐賀県]基山中3年生 白熱議会 町執行部と議員役に分かれ 「キングダム資料館」など議論

佐賀 教育[佐賀県]基山中3年生 白熱議会 町執行部と議員役に分かれ 「キングダム資料館」など議論

2025年10月12日 6:00 [有料会員限定記事]

記者一覧:前田 絵

基山町の中学生議会で、発言を求めて挙手をする議員役の生徒たち。

佐賀県基山町立基山中学校の3年生18人が、執行部役と議員役に分かれ、自分たちで考えた議案を審議する「中学生議会」が町役場の議場で開かれました。

生徒たちは4ヶ月かけて準備を重ね、様々な議題について議論を行いました。その中には「キングダム資料館」の設立に関する議案も含まれています。

※この記事は有料会員限定となっております。残りの全文(793文字)は会員登録後ご覧いただけます。

7日間無料トライアル:1日37円で読み放題。年払いならさらにお得です。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1410384/

[佐賀県]28陣営が出席 鳥栖市議選の説明会

佐賀・鳥栖市議選の説明会に28陣営が出席

2025年10月10日、佐賀県鳥栖市で行われた市議選の立候補届出事務説明会には、定数22に対して現職16名、新人12名の計28陣営が出席しました。

鳥栖市議選は11月9日に告示され、16日に投開票が行われます。今回の有権者数は5万9,801人(2025年9月1日現在、市選挙管理委員会調べ)です。

市選管は円滑な選挙運営に向けて説明会を開催し、出席した陣営に対し必要な手続きや注意事項を説明しました。


関連情報
議員のハラスメント禁止、佐賀・鳥栖市議会が条例案可決
佐賀・鳥栖市議選は11月16日投開票 市選管が決定(2025/06/03)

https://www.nishinippon.co.jp/item/1410138/