Category Archives: politics

ノーベル平和賞「予想外」の驚き トランプ効果で記者殺到

国際 ノーベル平和賞「予想外」の驚き トランプ効果で記者殺到
2025年10月10日 21:29 (10日 21:30 更新)
【有料会員限定記事】

【オスロ共同】「まさか」「予想外だ」。ベネズエラの野党指導者マリア・コリナ・マチャド氏(58)にノーベル平和賞が授与されることが決まった10日、ノルウェーの首都オスロの発表会場に集まった報道陣からは驚きの声が上がった。

トランプ元大統領の影響もあり、多くの記者が殺到。ノーベル平和賞の発表に例年にない注目が集まった。

※この記事は有料会員限定です。
残り305文字

7日間無料トライアル、1日37円で読み放題。年払いならさらにお得。

【西日本新聞meとは?】
クリップ機能は有料会員のみご利用いただけます。

(SNSシェア)
threadsでシェアする | facebookでシェアする | twitterでシェアする
https://www.nishinippon.co.jp/item/1410045/

維新・林衆院議員が離党届 支部運営に不満


title: 政治 維新・林衆院議員が離党届 支部運営に不満
date: 2025-10-10 22:42
categories: 政治

日本維新の会の林佑美衆院議員(44)=比例近畿ブロック=は10日、所属する和歌山県総支部の組織運営に不満があるとして、離党届を提出したことを明らかにした。

維新幹部は取材に対し、「慰留しており、離党届は受理していない」とコメントしている。

(※この記事は有料会員限定です。)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1410082/

首相「総裁でないので」 公明の連立離脱巡り

首相「総裁でないので」 公明の連立離脱巡り

2025年10月10日 22:37 (22:38 更新) [有料会員限定記事]

戦後80年に合わせた「内閣総理大臣所感」を発表し、記者の質問を受ける石破茂首相=10日午後、首相官邸

石破茂首相は10日夜、公明党の連立政権からの離脱決定を巡り、記者団に受け止めを問われ、「今、私自身は自民党総裁ではないので、党と党との話について申し上げる立場にない」と述べた。

同時に、「今の内閣で自公…」

この記事は有料会員限定です。残り43文字。

7日間無料トライアルで1日37円で読み放題。年払いならもっとお得。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1410073/

中国、米国船に特別手数料 対抗措置で14日から開始

経済:中国、米国船に特別手数料 対抗措置で14日から開始

2025/10/10 19:03 (2025/10/10 19:04 更新)

【北京共同】中国交通運輸省は10日、米国の企業や個人が所有または運航する船舶が中国に寄港する際に特別手数料を徴収すると発表しました。

これは、米国が実施する同様の措置への対抗策であり、中国側も米国と同じく10月14日から開始する予定です。

※この記事は有料会員限定です。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1409984/

玉木氏、自民と連立否定的 「公明抜け意味がない」

政治:玉木氏、自民と連立否定的 「公明抜け意味がない」

2025年10月10日 20:39(2025年10月10日 20:41更新)[有料会員限定記事]

国民民主党の玉木雄一郎代表は10日、自民党と連立を組む可能性について否定的な見解を示した。

「公明党が抜け、われわれが政権に加わっても過半数に届かないので、あまり意味のない議論になってきている」と国会で述べた。

(この記事は有料会員限定です)

残り114文字はこちら
7日間無料トライアル、1日37円で読み放題。年払いならもっとお得。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1410012/

企業献金の規制強化へ高まる圧力 自民「政治とカネ」で孤立

政治:企業献金の規制強化へ高まる圧力 自民「政治とカネ」で孤立
2025年10月10日 20:14(2025年10月10日 20:15 更新)
[有料会員限定記事]

公明党が自民党との連立政権からの離脱を決めたことで、自民党に対する企業・団体献金の規制強化を求める圧力は一層高まる見込みです。

特に、献金の受け皿制限を主張する公明党の案に対し、これまで献金禁止を目指してきた立憲民主党も歩み寄りを見せています。

こうした動きによって、自民党は「政治とカネ」の問題で孤立を深めつつあり、今後の政治情勢に注目が集まっています。

【関連記事】
– 西日本新聞meとは?

*この記事は有料会員限定です。全文をお読みいただくには、7日間無料トライアル(1日37円で読み放題)、または年払いプランのご利用をおすすめします。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1410001/

ウクライナのガス生産60%喪失 米報道、ロシア軍の攻撃で

2025/10/10 18:26 (2025/10/10 18:28 更新)

[有料会員限定記事]

【キーウ、ウィーン共同】米ブルームバーグ通信は9日、複数の関係者の話として、ロシア軍の攻撃でウクライナのガス生産の約60%が失われたと伝えた。

ウクライナは厳冬期のエネルギー需要に向け、来年3月までに対策を講じる必要があると見られている。

この記事は有料会員限定です。

残り 527 文字

7日間無料トライアルで1日37円で読み放題。年払いならさらにお得です。

クリップ機能は有料会員の方のみお使いいただけます。

西日本新聞meとは?

https://www.nishinippon.co.jp/item/1409958/

ガザ、女性の性被害の証言相次ぐ 「食べ物、お金あげる。仕事も」


title: 国際|ガザ、女性の性被害の証言相次ぐ 「食べ物、お金あげる。仕事も」
date: 2025-10-10 17:06
updated: 2025-10-10 17:08
category: 国際
tags: [ガザ, 性被害, パレスチナ, イスラエル]

【エルサレム共同】AP通信は9月30日、イスラエル軍による封鎖で物資不足が深刻なパレスチナ自治区ガザで、女性の性被害が増えていると報じました。

取材班は6人の女性から体験談を聞き、食料や金銭、仕事を与えると持ちかける形での性被害が相次いでいる実態を明らかにしています。

この記事は有料会員限定です。残り522文字をお読みいただけます。

7日間無料トライアルを利用すれば1日37円で読み放題。年払いならさらにお得です。

※クリップ機能は有料会員限定となっております。

【西日本新聞meとは?】

[有料会員登録はこちら]
[7日間無料トライアル申込]

シェア:
[Facebookでシェア] [Twitterでシェア] [Threadsでシェア]
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409900/

国勢調査回答65・9% ネットと郵送、9日時点

国勢調査回答率65.9% ネットと郵送で回答進む(9日時点)

総務省が2025年10月10日に発表した国勢調査の回答状況によると、9日午前0時時点で全世帯の65.9%にあたる3,676万4,398世帯がインターネットおよび郵送で回答を済ませていることが分かりました。

特にインターネット回答は2,532万9,702世帯にのぼっており、デジタルを活用した調査が順調に進んでいます。

(この記事は有料会員限定です。残り144文字。7日間無料トライアル中は1日37円で読み放題。年払いプラン利用でさらにお得。)

https://www.nishinippon.co.jp/item/1409934/

NATO、万博初イベントで連携 8月に北欧館で、安保を議論

くらし
NATO、万博初イベントで連携
8月に北欧館で、安保を議論

2025年10月10日 15:44(2025年10月10日 15:46 更新)
【有料会員限定記事】

米国、カナダと欧州諸国で構成される軍事同盟、北大西洋条約機構(NATO)が8月、大阪・関西万博の会場でイベントを開催し、日本との連携や次世代の安全保障を議論しました。

NATOの万博でのイベントは今回が初めてとなります。

※この記事は有料会員限定です。
残り893文字

7日間無料トライアル、1日37円で読み放題。年払いならさらにお得です。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409845/